黒酢生姜で体質改善?

友人が毎日旦那さんと黒酢を食べていると・・・

旦那さんが糖尿病でテレビ番組で見た黒酢生姜の血糖値が安定するという効果を見て、作れといわれて作ったそうです。

毎日朝食と夕飯の時に盃1杯づつを、旦那さんが食卓に用意して食べているそうですが、食べ始めてからお通じの調子がよくなり、毎日つるり~と出ているそうです。


作り方はとても簡単?です。

材料は、ショウガ100g、黒酢100cc、はちみつ20g

作り方は

・生姜をきれいに洗い、皮をむかずにみじん切りにします。

・分量の黒酢とはちみつをみじん切りした生姜と混ぜて1日おけば出来上がりです。

1日目から食べることができますが、何日か経ってからの浸かった状態のほうが美味しいそうです。

 

ただ生姜をみじん切りするのはとてもめんどうですが、フードプロセッサーなどにかけてもいいそうです。

私は包丁でショウガをスライスしてなどと、みじん切りをしたので、途中でめんどうで、やめようかと思いました。


また、黒酢の香りがちょっと特徴がある香りで、ちょっと私には無理と思ったのですが、黒酢に含まれるアミノ酸クエン酸が血液をサラサラにするのと中性脂肪を抑える働きがあるといわれていますので、やはり黒酢がいいのでしょうね。

友人曰く高い黒酢は香りが強いので、それほど高くない黒酢がいいとのことです。

私はやはり香りが気になるので、少しレモン汁をたしています。


私のように黒酢がダメな人は、リンゴ酢や米酢、穀物酢など自分が美味しいと思えるお酢でいいそうです。

 

私は今まで、新生姜が出てくると生姜をスライスしてリンゴ酢に漬けて食べていましたが、みじん切りでなく、スライスやすりおろしたものでもいいそうです。


スライスしたものは1か月、千切りやみじん切りは1週間、すりおろしたものは3日ぐらいが保存期間になります。


友人はそのまま食べたり、お味噌汁に入れたりしているそうですが、スープに入れたりチャーハンに入れたりといろいろアレンジして食べると飽きないで食べることができます。


でもめんどうなので、そのまま食べるのが多いです。


血管年齢や血圧、血糖値が改善されたり、体の冷えが取れて、基礎体温が高くなったりするというので、食べ続けてみようかと。